|
|
|
|
|
|
|
*写真をクリックすると大きくなります |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第 152 回 ゴ ルフ コ ン ペ 結 果 |
|
|
|
|
|
令和2年11月19日(木) 日清都カントリークラブ |
|
|
コロナウイルスのため令和2年最初で最後となった大会は、「全員マスク装着」「カート以外の場所ではソーシャルディスタンスの確保」等々、最大の対処とゴルフ倶楽部の万全の対応策により開催できました。参加者は16名と少な目でしたが、これ以上はないと言う絶好のゴルフ日和に恵まれ、みなさん和気藹々と久しぶりのゴルフを存分に楽しまれました。
優勝者は肩の故障で長期離脱・苦しいリハビリに絶えて復活された山岡弘臣さん。ベストグロス(同ストローク2名)により受賞されました。
2位は山本義夫さん。3位はこれまたベストグロスを出された荒川健治さんが受賞されました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
自撮りできず
画像なし
(>_<)
2位
山本さん |

3位
荒川さん |
|
|
|
|
|
|
|
今回より京都支部ゴルフ部の総括責任者は堀貢氏へ交代となりました。よろしくお願いします。
前任の山本義夫さんこれまでありがとうございました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
令和2年6月18日(木)瀬田ゴルフコース西コース 新型コロナウィルス感染拡大により中止 |
|
|
令和2年4月16日(木)瀬田ゴルフコース西コース 新型コロナウィルス感染拡大により延期 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第 151 回 ゴ ルフ コ ン ペ 結 果 |
|
|
|
|
|
令和 元年11月21日(木) 日清カントリークラブ |
|
|
秋晴れの爽やかな天候の下、参加者24名の平均年齢は69.3才。
久々に参加した人も入賞し、みんな笑顔の絶えない楽しい1日でした。
|
|
|
【優勝】 本郷貢さん 【2位】 西尾隆さん 【3位】 眞柴勝昭さん
BGは藤本さん(グロス80)
|
|
|
「メンバーとコースとハンデに恵まれました」と語る本郷さんは、
今シーズン3回参加して2回優勝。中々のものですね。 |
|
|
|
|
|

スタート前 |

優勝 本郷さん
|

準優勝 西尾さん
初参加ですよ |

3位 眞柴さん
|
|
|
|
|
|
|

私たちも一応 |

入賞したんです |

笑顔のこの人
BB賞 |

懇親会 |

懇親会 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第 150 回 ゴ ルフ コ ン ペ |
|
|
|
|
|
令和 元年9月19日(木) 朝宮ゴルフコース |
|
|
参加15名。平均年齢を計算してみると70.9才! みんないいプレイヤーなのがうれしい。
初秋の爽やかな天候の中、1日楽しいゴルフとなりました。
|
|
|
【優勝】 中村修さん 【2位】 北田敬明さん 【3位】 藤本一幸さん
BGは藤本さん(グロス82)でした。 |
|
|
|
|
|

スタート前
爽やかな秋晴れです
|
優勝 中村さん
プレゼンターは前回優勝
今回は準優勝の北田さん
珍しい光景です! |

三位 藤本さん
|
|
|
|
|
|
|

ニアピン賞は6名
その中で
一番喜んでいた高木さん |

ベストグロスは
今回初コースでの快挙
喜んでますネ! |

歓談風景
|

歓談風景
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第 149 回 ゴ ルフ コ ン ペ |
|
|
|
|
|
令和 元年6月20日(木) 朝宮ゴルフコース |
|
|
令和元年最初のゴルフコンペは天候に恵まれた中(世話人山本さんの努力?)、初めてのコース
朝宮ゴルフコースで開催しました。慣れないコースでは戸惑うことも多く有りましたが、故障者を出
すことなく18名全員無事にホールアウトしました。
参加2回目の北田敬明さんが、8アンダーのNET64でぶっちぎりの優勝。ご本人は「初参加した
前回に、沢山のハンデをもらったから優勝出来ました」とWinnerの弁。(ご謙遜でしょう?)
準優勝はアンダーのNET71でラウンドした二谷恭司さん。
三位は上位常連の堀貢さんで1オーバーでした。
ベストグロスは3大会連続で本郷さんが獲得されました。(これまた脱帽です) |
|
|
|
|
|

全員集合 |

優勝 北田さん |

準優勝 二谷さん |

三位 堀さん |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第 148 回 ゴ ルフ コ ン ペ |
|
|
|
|
|
平成31年4月18日(木) 瀬田ゴルフコース(東コース) |
|
|
平成最後のコンペは好天の中、初参加の北田さんを含め精鋭13名の参加により開催しました。
今回の優勝者は前回2位であった ハンデ頭の本郷貢さんでネット79。準優勝は渡邊賢次さん。
3位は久保慶三さん。ベストグロスは実力を発揮された本郷さんの86でした。
みなさんのご協力のおかげで、楽しいゴルフができましたことお礼申し上げます。
|
|
|

優勝 本郷さん
久しぶりで嬉しい
(^_^)v
|

準優勝 渡邊さん
メンバーとハンディ
に恵まれて
ラッキー |

3位 久保さん
とりあえず嬉しい
(^o^)
|

次回は
がんばるよ! |

今日は
天気良すぎて…! |
|
|
|

初参加ですが
楽しかった
|

優勝はやっぱり
良いなー
サンドイッチも美味 |

あのショットが…!
|

今日は疲れたなー
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
京都部会・北京都部会の 懇 親 コ ン ペ |
|
|
|
|
|
平成31年3月25日(月) グランベール京都ゴルフ倶楽部 EASTコース |
|
|
コンペ当日は快晴に恵まれ、陽春の下 和気あいあいとプレーを楽しみ笑顔も絶えませんでした。
両部会8人の平均ネットスコアによる結果は、京都部会が78.42、北京都部会が79.07となり、
0.65ポイント差で北京都部会が勝利しました。
グロス平均では京都支部が優位でしたのに・・・ 惜しかったね
個人成績はつぎのとおりです。
【優勝】大町恒夫さん(Net 74.4)
【準優勝】新田耕司さん(Net 75.0)
【3位】北山一郎さん(Net 76.2)
賞品は塩見さんのお世話による「和牛の詰め合わせ」と豪華。ゲットされたみなさんは恵比寿顔で
した。
懇親会では「楽しかった。次回も楽しみだ!」との声も多数頂き、企画して良かったとホッとして
おります。
ご参加頂きました皆様、本当に有り難うございました。 |
|
|

記念撮影 |

懇親風景1 |

懇親風景2 |

懇親風景3 |

懇親風景4 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ここまで |
|
|
|
|