|
|
|
|
 |
|
|
*写真をクリックすると大きくなります |
|
|
2021 |
|
|
第59回 支部年次総会 |
|
|
|
|
|
第59回支部年次総会は、昨年と同様に新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から
中止となり、書面による決議となりました。
令和3年6月5日(土)京都支部事務所におきまして、会員の皆様からいただきました
書面を確認し、その結果承認多数によりすべての議案は原案通り決議されました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

お亡くなりになられた会員に対して
黙 祷 |

支部長挨拶 |

副支部長
決議結果報告 |
|
|
|
|
|
|

井上繁喜さん
永年活動表彰 |

決議承認報告 |

事務局長
閉会宣言 |

終 了 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2021 宇治・城陽・八幡・久御山地域懇親会 |
|
|
|
|
|
令和3年4月24日(土) 宇治にて開催を予定しておりましたが、
新型コロナウイルス感染拡大のため中止となりました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2021 京都南部地域懇親会 |
|
|
|
|
|
令和3年2月20日(土) 新祝園にて開催を予定しておりましたが、
新型コロナウイルス感染拡大のため中止となりました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2021 新 年 懇 親 会 |
|
|
|
|
|
令和3年の新年懇親会は新型コロナウイルス感染拡大のため 開催できませんでした |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2020 乙訓地区・島本町・西京区等 地域懇親会 |
|
|
|
|
|
令和2年8月27日(木) ホテル京都エミナースにて開催を予定して
おりましたが、新型コロナウイルス感染拡大のため中止となりました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2020 |
|
|
第58回 支部年次総会 |
|
|
|
|
|
令和2年の支部年次総会は、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から中止となり、
書面による総会決議となりました。
会員の皆様からいただきました書面決議の結果、承認多数によりすべての議案は原案
通り決議されました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
令和2年6月6日(土)京都部会・北京都部会それぞれにおいて、支部三役および
監査役により書面による賛否が確認されました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

長年
ありがとうございました |

若杉 勝美 幹事
(在任13年) |

小西 佑 幹事
(在任11年) |
|
|
|
|
|
|

大石 長三 幹事
(在任10年) |
山西 昌次 幹事
(在任12年) |

河村 文義 支部長
(在任12年) |
|
|
|
|
|
|
令和2年6月1日(月)京都支部事務所において行われました。
例年であればみなさんの拍手をもって労をねぎらうところですが今回は致し方ありま
せん。マスク着用の姿が何か気持ちに残ります。どうもお疲れさまでした! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2020 宇治・城陽・八幡・久御山 地域懇親会 |
|
|
|
|
|
令和2年4月11日(土) 料理旅館宇治川にて開催を予定しておりましたが、
新型コロナウイルス感染拡大のため中止となりました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2020 |
|
|
京都南部地域 懇 親 会 |
|
|
|
|
|
令和2年2月22日(土)
洋風居酒屋「アゴラ」(京田辺市) |
|
|
|
|
|
思いもよらない新型コロナウィルスの脅威。いろいろと思案の末に開催へ踏み切りま
した。申込者32名全員の参加は嬉しい限り。料理はビュッフェスタイル(内容は年配
者向きをお願いしたとか)。喉を潤しての話は弾みます。定番になったマジックショー
にテクニックの伝授。またお二方が詩吟を披露されるなど、みんなで盛り上げる懇親会
を満喫しました。
|
|
|
|
|
|

ウィルス!
かなんなァ~
|

挨拶する支部長
と 本日の司会者
|

地域を代表して
乾杯~!
|

お行儀よく
料理をチョイス
|

喉を潤し食べて
調子UP
|
|
|
|
|
|
|

今日は特別に
マジック教室も
|

詩吟を
披露します
|

1番は合唱
2番は詩吟で
|

あァ・・・
それそれ!?
|

〆はもちろん
青い山脈 ♪
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2020 |
|
|
亀岡・南丹・京丹波地域 懇 親 会 |
|
|
|
|
|
令和2年2月9日(日)亀岡湯ノ花温泉「京都・烟河(けぶりかわ)」において開催。
美味しい料理に舌鼓。グラスを傾けながらお互いの近況を語らいました。また手品の
極意を習得。会員さんのハーモニカ演奏に、謡曲の披露を楽しみました。
参加者は19名でした。 |
|
|
|
|
|

注目! なに?
|

仕掛けは
|

分かったぞー!
|

ハーモニカ演奏
|

謡曲に
耳を傾ける |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2020 |
|
|
新 年 懇 親 会 |
|
|
|
|
|
令和 2年1月9日(木)
京都タワーホテル (アテネの間) |
|
|
|
|
|
先ずは支部長から新年のあいさつ。そして年男2名、年女1名が今年の抱負を述べ乾杯~!
楽しくおしゃべりをして、美味しいお酒を頂きました。恒例の「お楽しみ抽選会」「カラオケ」
も歌い、みんなで新年初の懇親会を楽しみました。
健康に気を付けて、今年も元気に楽しくいきましょう! 参加者は53名でした。 |
|
|
|
|
|

あけまして
おめでとう
ございます |

年男・年女が
抱負を語りました
|

そして
乾杯
|

みんなと
おしゃべり
|

みんなと
美味しいお酒
|
|
|
|
|
|
|

みんなに当たる
福引 |

みんなに
美声を届けます |

ラストは
みんなで |

青い山脈♪
|

ゆ~めーを呼ぶ♪
キレイにとってネ♡ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ここまで |
|
|
|
|