|
|
|
|
|
女 性 の 会 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
おしゃれな本屋さんへ行ってきました |
|
|
|
|
|
|
令和4年5月12日(木) 支部長・副支部長をお誘いして、全員8名で叡電一乗寺駅近く
にあるおしゃれな本屋さん“恵文社一乗寺店”を訪ねてきました。
お店には生活館・ギャラリーアンフェールのスペースなどがあり、多種多様な本・雑貨・
洋服などいろいろ所狭しと並んでいて楽しいところでした。思いがけない本との出会いは・・・
予定にはありませんでしたが副支部長の案内で詩仙堂へ行くことになり、小雨の中「まだ
ですか?まだですかぁ~?」と坂道を30分近くも歩いてたどり着きました。お庭は広く雨に
洗われた木々の緑が美しい。大きく「カーン」と響いた鹿威しの音にドキッとする場面もあり
ました。
思い残すことがなくなった帰り道にカフェに寄ってホット一息つきました。 |
|
|
|
|
|
|

ここが
おしゃれな本屋さんです |

ハァ~
やっとたどり着いた |
雨でも風情のある
|

詩仙堂
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
アクリル毛糸のタワシ・
ビーズのストラップを作りました! |
|
|
|
|
|
|
令和元年11月18日(月)の午後、トークサロン京都において開催した女性の集いには
7名が集まりました。
ビーズは4ミリ・6ミリ・8ミリとかなり小さく細かい作業でした。それでも指導を受け
ながら悪戦苦闘をし、2時間をかけてようやく仕上げました。またアクリル毛糸の作品は、
編み図を見ながら簡単な物を作りました。
ワイワイと言いながら、楽しい時間を過ごしせたのが何よりでした。 |
|
|
|
|
|
|

みなさんいつになく真剣です… ちょっと思案して見たり… |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
写真はビーズのストラップ
★ アクリル毛糸のタワシは、洗剤いらず!
食器洗いの他、洗面台等々便利に使えます! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
新聞紙でトートバッグを作りました! |
|
|
|
|
|
|
平成30年4月9日京都支部会議室において、女性会員11名が集まりました。
詳しくは電友会関西ブログを見て下さい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|