写真部  
       
       
      活動概要   
       
    研究例会     偶数月の第3火曜日にトークサロン京都で開催
  撮 影 会      年2回程度実施
  作 品 展      トークサロン京都、NTT京都支店などに展示
  会  費      年15,000円
  入会申込     支部事務所
 
       
          ※※※  新入部員を募集しています。
                    初心者の方も大歓迎します。  ※※※

                連絡は支部 高橋まで TEL:075-932-3312
 
       
       
       
       
       
    2023     4月期研修例会   
       
   令和5年4月18日(火)トークサロン京都で開催、9名が参加しました。
一人3点を展示し作者が作品の解説を行った後、全員で互選を行いました。
その後、写真家の四方先生に撮影時や印刷時のアドバイスを含む講評を受け、
選抜作品を選んで頂きました。
互選で選ばれた作品、先生選抜作品はつぎのとおりです。
 
       
      橋渡し         山田 賀彦   入選  
      水辺のカフェ      高橋 宏冶   入選  
      仄々と         髙矢 保男   入選  
      雨宿り         田端 修    入選   【先生選抜】  
      春爛漫         竹田 千鶴雄  入選  
      春の日         山田 賀彦        【先生選抜】  
      陰影          髙橋 宏冶        【先生選抜】  
       
  いくつかの画像を掲載しますのでご高覧ください。  
   *** 画像データの著作権は電友会京都支部写真部の作者に帰属します ***  
       
 

入選
橋渡し
山田 賀彦

入選
水辺のカフェ
高橋 宏冶

入選
仄々と
髙矢 保男
 
       
 
先生選抜

入選
雨宿り
田端 修

入選
春爛漫
竹田 千鶴雄


三多気の水鏡
中尾 亨
 
       
 


天晴れ!日本一
村上 薫
先生選抜


春の日
山田 賀彦
先生選抜


陰影
高橋 宏冶
 
       
       
       
       
       
    2023     2月期研修例会   
       
   令和5年最初の研修例会は、2月21日(火)トークサロン京都で実施、9名が参加
しました。一人3点を展示し作者が作品の解説を行い全員で互選を行いました。
その後、写真家の四方先生から講評と選抜作品を選んで頂きました。
互選で選ばれた作品、先生選抜作品はつぎのとおりです。
 
       
      参道を照らす行燈    村上 薫    入選  
      天ケ瀬吊り橋      竹田 千鶴雄  入選  
      雨の後         中尾 亨    入選   【先生選抜】  
      雪の八幡堀       田端 修    入選   【先生選抜】  
      悠然と         高橋 宏冶   入選   【先生選抜】  
       
  いくつかの画像を掲載しますのでご高覧ください。  
   *** 画像データの著作権は電友会京都支部写真部の作者に帰属します ***  
       
 

入選
参道を照らす行燈
村上 薫

入選
天ケ瀬吊り橋
竹田 千鶴雄
先生選抜

入選
雨の後
中尾 亨
先生選抜

入選
雪の八幡堀
田端 修
 
       
 
先生選抜

入選
悠然と
高橋 宏冶


稚児の舞
高矢 保男



山田 賀彦



三村 和敬
 
       
       
       
     これまでの活動